脳にはシナプスという神経と神経をつなぐポイントがあります。神経細胞に情報を伝える役割を担っているのですが、
このシナプスは生まれてから最初の3年間で一気に増えることがわかっています。
この時期に、さまざま育児法&知育法を取り入れて、脳により多くの刺激を与えて、
シナプス増加を活性化させることが大切だとする説があり、本書でもその説にならって3歳を区切りにしています。
アンケートの結果、現役ママが「効果があった!」と実感した育児法&知育法ベスト30を掲載。
各方法について、イラストと専門家のコメントを交えながら解説しています。
1000人の現役ママへのアンケートを元にランキング!
ベスト30の育児法をここでご紹介します。トップ10の育児法をクリックすれば、
効果を実感したママから寄せられたコメントを見ることができます。
1位 | 「いない・いない・ばあ」で ワーキングメモリーを鍛える |
89.4 | |
2位 | 音のするガラガラやボールなどの おもちゃを使って遊ばせる |
84.5 | |
3位 | 積み木遊びをさせる | 79.5 | |
4位 | 声かけやスキンシップをしながら 「おむつ替え」をする |
79.1 | |
5位 | 音楽に合わせて体を動かす楽しさを教える | 78.6 | |
6位 | スプーンの持ち方を教える | 76.2 | |
7位 | 両手を使った紙の上手な破り方を教える | 76.1 | |
8位 | 「これなあに?」と尋ねながら 言葉を覚えさせる |
75.6 | |
9位 | 「ストロー飲み」を覚えさせる | 75.3 | |
10位 | 赤ちゃんのお世話をするときは たくさん語りかけてからおこなう |
74.1 | |
11位 | 同じ絵本を繰り返し読んで聞かせる | 72.9 | |
12位 | 寝室を暗くして寝かしつける | 72.1 | |
13位 | 「立ち歩き」を覚えさせる | 70.4 | |
14位 | 「どっちにある?」と問いかけて ワーキングメモリーを鍛える |
67.5 | |
15位 | 「お買いものごっこ」をして遊ぶ | 67 |
16位 | ○・△・□などの「物の形」を理解させる | 66.3 | |
17位 | 「ファスナーの開け閉め」や 「ボタンかけ」の練習をさせる |
66.2 | |
18位 | 階段の昇り降りのトレーニングをさせる | 63.4 | |
19位 | ジグソーパズルで遊ばせる | 61.6 | |
20位 | ペグさしやプラステン、 ねじまわしブロックで遊ばせる |
60.7 | |
21位 | 「もぐもぐ・ごっくん・あ~ん」で 食べ方を教える |
60.4 | |
22位 | 語学CDを何度も繰り返し聞かせる | 59.9 | |
23位 | さまざまな楽器に慣れさせる | 58.3 | |
24位 | 物を指さして、その名前を 声に出して聞かせる |
57.1 | |
25位 | 「つま先立ち」や「でんぐり返し」で 運動神経を鍛える |
56.1 | |
26位 | 「あ~」や「ま~」を 意味のある言葉にする「会話遊び」 |
55.2 | |
27位 | ハサミの使い方を教える | 55 | |
28位 | 小麦粉を使って粘土遊びをさせる | 54.9 | |
29位 | 「数遊び」で物の数え方を教える | 54.7 | |
30位 | 赤ちゃん言葉を使わない「言葉なおし」 | 54.4 |
アンケートの結果、現役ママが実際に取り入れてはいないけれど、「興味がある!」「やってみ
たい!」と感じた育児法&知育法のベスト20をランキングにして紹介しています。
★キレない子どもに育てる「セカンドステップ」プログラム
★子供の知能指数をアップさせる「ベビートーク・プログラム」
★0歳からの七田式英語バイリンガル教育
★学力をアップさせる石井式漢字教育
★しつけのための「ペダゴジカル・ストーリー」
…ほか、注目の育児法&知育法が掲載されています。
巻末には「通うならここ!」という、オススメの「知育スクール」を厳選してご紹介しています。
全国各地にスクールを構えているところもあるので、内容はもちろんのこと、目的、予算や頻度、場所など、を考慮して、通わせたいスクールを探してみては?
★リトミック研究センターが主催するリトミック教室
★ヤマハ音楽教室
★めばえ教室
★小学館の幼児教室「ドラキッズ」
★母と子のオムニパーク
…ほか、人気の知育スクールが多数掲載されています。